そんな願いを叶えてくれる「北海道フェア2025」が今年も開催されます!2025年7月1日(火)から、JR東海エリアの主要な駅ナカ店舗に、北海道の美味しいグルメや人気駅弁、ユニークなグッズなどが大集合。通勤や出張で駅を利用するたびに、北海道へのプチトリップを楽しめる、見逃せないフェアの魅力をご紹介します。
駅で北海道旅気分!フェアの概要
じめっとした季節に、爽やかな北の大地の風を感じたくなる方も多いのではないでしょうか。
今回の「北海道フェア2025」は、東京駅から新大阪駅にかけてのJR東海エリアの駅店舗で開催されます。期間は2025年7月1日(火)から7月28日(月)まで。駅のキヨスクやデリなどを中心に、約85アイテムもの北海道グルメや関連商品が勢揃いします。駅にいながらにして、北海道の豊かな恵みを手軽に楽しめる絶好のチャンスです。
見逃せない!個性派駅弁セレクション
今回のフェアの大きな魅力の一つが、バラエティ豊かな北海道の人気駅弁です。移動中の食事としてはもちろん、自宅での特別な一食としても楽しめます。
特に注目したい駅弁をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。
フェア期間中ずっと楽しめる定番・進化系
- 炭火焼豚丼 (1,200円)
- 昨年も好評だった豚丼が、さらに美味しくなって登場。十勝名物の豚丼をイメージし、炭火で香ばしく焼かれた豚肩ロースを、北海道のソラチ特製たれで仕上げた一品。甘辛いたれと炭火の香りが食欲をそそります。
- 鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当 (1,680円)
- 天然鮭に「鮭のルイベ漬け」をたっぷりのせた、鮭好きにはたまらないお弁当。ルイベ漬けのとろりとした食感と濃厚な旨みがご飯と絶妙にマッチ。少し贅沢したい気分にぴったりです。
期間を分けて登場!見逃せない限定駅弁
フェア期間中に販売期間が異なる限定駅弁も登場します。お目当ての商品がある場合は、販売期間をしっかりチェックしましょう。
- <第1弾:7月1日(火)~7月14日(月) 限定>
- かに満載丼 (1,480円)
- ずわいがにの脚肉、関節部、ほぐし身を贅沢に使用した、まさに蟹づくしの一品。どこを食べても蟹の風味を楽しめます。
- まるごと北海どん (1,380円)
- 花咲がに、いくら、サーモン、たこ、うになど、北海道の代表的な海の幸を一度に味わえる豪華などんぶり。見た目も華やかで、開けた瞬間に気分が上がります。
- かに満載丼 (1,480円)
- <第2弾:7月15日(火)~7月28日(月) 限定>
- 北空に輝く海鮮ななつ星 (1,490円)
- 人気の海鮮7種類と、北海道産米「ななつぼし」の酢飯を組み合わせたお寿し。手軽に様々な北海道の海の幸を楽しめます。
- 北海道産特選いくらの贅沢丼 (1,780円)
- 厳しい品質基準を満たした最高級ランクの「特特特いくら」をふんだんに使用した贅沢ないくら丼。宝石のような輝きととろける食感は、自分への特別なご褒美にぴったりです。
- 北空に輝く海鮮ななつ星 (1,490円)
グルメだけじゃない!鳥獣戯画コラボグッズ
今回のフェアでは、グルメだけでなく、思わず手に取りたくなるキュートなコラボグッズも登場します。注目のコラボは「北海道×鳥獣戯画」。鳥獣戯画のキャラクターたちが北海道各地を巡る「鳥獣戯画日本全国巡り旅」の北海道バージョンです。
普段使いしやすいエコバッグや巾着、タオルハンカチ、ボールペン、クリアファイルなどがラインナップ。旅の思い出として、またはお土産としても喜ばれそうです。
- エコバッグ (990円)
- 巾着 (1,100円)
- たおるはんかち (770円)
- チャーム付きボールペン (990円)
- クリアファイル (550円)
鳥獣戯画ファンならずとも、その愛らしいデザインに心が和むこと間違いなしです。
自宅で北海道!オンラインショップ限定商品
「駅まで行くのは難しいけれど、北海道グルメを楽しみたい」「もっと本格的な北海道の味を堪能したい」という方には、オンラインショップ『SANCHI COLOR』での「北海道フェア」がおすすめです。
こちらは駅店舗とは異なり、自宅でじっくり味わえる特別な商品がラインナップされています。
- 中札内田舎どり1羽丸ごとローストチキンと十勝産限定醸造赤ワインセット (14,256円)
- 十勝産の銘柄どりを丸ごとローストし、希少な十勝産限定醸造赤ワインと組み合わせた豪華なセット。自宅での特別なディナーにぴったり。限定10セットのため、お早めのチェックを。
- 4種のアソートギフトセット小 (直径9cm、6個入り) (6,372円)
- 北海道の素材を使った4種類のキッシュの詰め合わせ。見た目もおしゃれで、ギフトにも最適です。
- 肉の山本 特撰生ラム たれ付き 600g (7,646円)
- 柔らかい肩ロースを手切りした特撰生ラムと専用タレのセット。自宅で本格的なジンギスカンを楽しみたい方におすすめです。
- 清酒 男山「北の稲穂」スパークリング 500ml (1,650円)
- 北海道産米100%使用の甘口スパークリング日本酒。食前酒や、駅弁・オンライングルメと一緒に楽しむのも良いですね。
オンラインショップも活用して、お気に入りの北海道グルメを見つけてみてください。
豪華景品が当たる!プレゼントキャンペーン
北海道グルメを堪能するだけでなく、さらにお得なチャンスもあります。フェア期間中に対象商品を指定金額以上購入すると、豪華北海道グルメ詰め合わせが当たるプレゼントキャンペーンに応募できます。
応募は「TOKAI STATION POINTアプリ」からレシートをアップロードして行います。
- 対象期間: 2025年7月1日(火)~7月28日(月)
- 応募期間: 2025年7月1日(火)~7月31日(木) 23:59
- 対象商品: 「フェア対象商品」のPOPがついている商品
Aコースは「お肉コース」または「海鮮コース」、Bコースは「北海道の素材を使ったグルメ」の詰め合わせが当たるそうですよ。たくさん買って、ぜひ応募にチャレンジしてみてください。
フェアを楽しむためのポイント
今回の「北海道フェア2025」は、東京駅~新大阪駅間の「プラスタ」「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」「キヨスク」「プレシャスデリ」「プレシャスデリ&ギフト」「デリカステーション」などの店舗で開催されます。
フェアを最大限に楽しむために、いくつか知っておきたいポイントがあります。
- 一部取扱いのない店舗や商品もあります。 特定の商品をお求めの場合は、事前に販売店舗情報を確認することをおすすめします。
- オンラインショップ『SANCHI COLOR』 でも開催されますが、取り扱い商品は駅店舗と異なります。 両方をチェックしてお気に入りの商品を見つけましょう。
- ご紹介した駅弁の中には、期間限定販売のものがあります。販売期間を確認してお買い逃しのないようにご注意ください。
- 価格は全て税込です。
- 商品内容や価格、数量は変更になる場合や、急遽販売終了となる場合もあります。
まとめと読者への問いかけ
2025年7月1日(火)から7月28日(月)まで開催される「北海道フェア2025」は、駅を利用するビジネスマンの方々にとって、日常の中に手軽な旅気分を取り入れられる素敵な機会です。
北海道の美味しい駅弁やグルメ、可愛らしい鳥獣戯画コラボグッズ、そしてオンラインショップの特別商品まで、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。さらに、豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンも開催されます。
通勤や出張の合間に、お昼ごはんやお土産を探しながら、ぜひ北海道の豊かな恵みを味わってみてください。あなたはどの北海道グルメに注目しましたか?
]]>