電車に乗って二子玉川へ!蔦屋家電で発見、夏休みの過ごし方&最新テクノロジー体験

もうすぐ楽しい夏休み!「今年はどこに行こうかな?」「子どもと特別な体験がしたいな」とお考えの方にぴったりの場所があります。

電車でのアクセスも便利な二子玉川にある二子玉川 蔦屋家電で、2025年7月18日(金)から9月7日(日)まで全館フェア「二子玉川の夏休み」が開催されます!

このフェアは、「遊んで学べる体験」がテーマ。子どもたちの好奇心を刺激するイベントから、大人も楽しめる最新テクノロジー体験、さらには自由研究のヒントや、毎日の生活を豊かにするアイテムとの出会いまで、ワクワクする企画が盛りだくさんです。夏休みの思い出作りや、家族での新しい発見を探しに、二子玉川へお出かけしてみませんか?

電車でアクセス!二子玉川 蔦屋家電で過ごす特別な夏休み

東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅からすぐという、アクセス抜群の立地にある二子玉川 蔦屋家電。

二子玉川 蔦屋家電_夏休みフェアメイン

「二子玉川の夏休み」フェアは、約2ヶ月間のロングランで開催されるので、都合に合わせて何度でも訪れることができます。期間中は、子どもから大人まで夢中になれる様々なイベントや展示が展開され、まさに「遊んで学べる」夏休みを過ごすのに最適な空間となります。

最新テクノロジーに触れる!ワクワク体験イベント

フェア期間中は、子どもたちの創造力や探求心をくすぐる体験イベントが多数開催されます。

3Dペンで作る!夏休みの工作体験

立体的な作品が作れる不思議なペン「myFirst 3dPen Make」を使った無料ワークショップです。自由な発想で形を作る体験は、子どもの創造力を大きく育んでくれるでしょう。イニシャルストラップ作りを通して、3Dペンの面白さをぜひ体感してみてください。

3Dペンワークショップ

  • 開催日: 2025年8月8日(金)・9日(土)・24日(日)・25日(月)
  • 時間: 各日複数回(①13:00~、②14:00~、③15:00~、④16:00~)
  • 参加費: 無料
  • 定員: 各回6名
  • 参加条件: 7歳以上(小学5年生以下は保護者同伴)
  • 申し込み方法: Peatixより事前申し込み

▶︎3Dペンワークショップの詳細&申し込みはこちら
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/kids/48089-1554400623.html

AI飛行カメラ HOVERAir X1 Smart 体験会

手のひらから飛び立ち、自動でユーザーを追跡して撮影してくれる最新のAI飛行カメラ「HOVERAir X1 Smart」を体験できます。まるでSF映画のような体験に、大人も子どももきっと驚くはず。この夏、一歩進んだテクノロジーに触れてみませんか?

HOVERAir X1 Smart体験会

  • 開催日: 2025年7月19日(金)~21日(月・祝)
  • 時間: 11:00~17:00
  • 参加費: 無料
  • 参加方法: 直接会場へ

▶︎HOVERAir X1 Smart 体験会の詳細はこちら
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/video/48279-1422510701.html

夏の運試し!人気家電が当たる抽選会も開催

3,500円(税込)以上の購入レシートで参加できる「わくわく抽選会」も見逃せません!スタイリッシュなサーキュレーターや炭酸メーカー、そして話題のAI飛行カメラ「HOVERAir X1 Smart」など、人気のアイテムが当たるチャンスです。

わくわく抽選会

ちょっとしたお買い物のついでに、夏の運試しをしてみてはいかがでしょうか。

【わくわく抽選会 詳細】

  • 開催日: 2025年8月17日(日)
  • 時間: 12:00~18:00(賞品がなくなり次第終了)
  • 場所: 2階 E-room1
  • 参加条件: 抽選会当日、館内で3,500円(税込)以上ご購入のレシート提示(レシート合算不可)

▶︎抽選会の詳細はこちらからチェック!
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/kids/48015-1324200620.html

自由研究にも最適!館内を巡るヒント探し

館内には、蔦屋家電が提案する「夏休みの楽しみ方」のヒントが詰まった展示が点在しています。テーマに沿ってセレクトされたアイテムや書籍は、見ているだけでもワクワクします。

例えば、「発見!気になるを極めて博士になろう!」コーナーでは、自由研究に役立つ図鑑や科学の本、知的好奇心を刺激するおもちゃが見つかります。また、「夏休みのクッキングチャレンジ」では、家族で楽しめる簡単レシピにぴったりの家電が紹介されています。

夏休みの過ごし方ヒント_自由研究

夏休みの過ごし方ヒント_クッキング

「親子で新たな発見を!」では、お出かけを楽しくするポータブルスピーカーや、新しい視点を提供するドローンなどが展示されています。さらに、可愛いキッズサングラスの提案も。

夏休みの過ごし方ヒント_親子で発見

館内マップを片手に、宝探し気分で巡るのも楽しいですね。今年の夏休みをどう過ごすか、たくさんのアイデアがきっと見つかるはずです。

10周年記念企画も!地域を楽しむイベント

今年オープン10周年を迎える二子玉川 蔦屋家電では、記念企画も同時開催されます。

スタッフが選ぶ「世田谷の歩き方」展

10年間この街を見つめてきたスタッフおすすめの世田谷スポットを紹介する展示です。イラストレーター死後くんによる可愛いキャラクターが案内してくれます。二子玉川だけでなく、世田谷エリアの隠れた魅力に触れる良い機会となるでしょう。

世田谷の歩き方 展示

▶︎「世田谷の歩き方」展の詳細はこちら
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/gallery/47953-1555060617.html

館内スタンプラリー

「世田谷の歩き方MAP」と連動したスタンプラリーも開催。館内を巡ってスタンプを集めると、可愛いキャラクターのステッカーがもらえます。お子さんと一緒に楽しみながら館内を散策するのにぴったりです。

スタンプラリー

▶︎スタンプラリーの詳細はこちら
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/shop/47396-1325590519.html

蔦屋家電ってどんな場所?アクセスの良さも魅力

二子玉川 蔦屋家電は、単なる家電量販店ではありません。「BOOK & CAFE」の心地よい空間で、コンシェルジュが一人ひとりのライフスタイルに合わせた提案をしてくれる場所です。

二子玉川 蔦屋家電 外観イメージ

家電はもちろん、本や雑貨、インテリアなど、日々の生活を豊かにするアイテムが厳選されて並びます。最新プロダクトを体験できる「蔦屋家電+」や、ゆったり過ごせる「シェアラウンジ」もあり、多様な楽しみ方ができます。アートとテクノロジーが融合した、居心地の良い空間そのものが魅力です。

電車でのアクセスが便利な二子玉川にあることも、気軽に立ち寄れる嬉しいポイントですね。

【店舗情報】

  • 名称: 二子玉川 蔦屋家電
  • 住所: 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット
  • 電話番号: 03-5491-8550(代表)
  • 営業時間: 10:00~20:00
  • ホームページ: https://store.tsite.jp/futakotamagawa/

まとめ:電車に乗って二子玉川へ!特別な夏を体験しよう

二子玉川 蔦屋家電の「二子玉川の夏休み」フェアは、子どもたちの「知りたい」「やってみたい」を引き出し、大人の好奇心も満たす魅力的な企画が満載です。

最新テクノロジーに触れる体験、自由研究のヒント探し、人気の家電が当たる抽選会、そして地域に根差した10周年記念企画まで。

さらに、フェア期間中の2025年7月25日(金)~7月27日(日)は、Vポイントが通常の5倍になるお得なキャンペーンも開催されます(一部対象外あり)。大きな買い物を検討している方は、この期間を狙うのがおすすめです。

この夏は、電車に乗って二子玉川 蔦屋家電へ!家族みんなで「できた!」を増やし、特別な夏の思い出を作ってみませんか?フェアは2025年9月7日(日)まで開催中です。

]]>