毎日のお仕事終わりに、ふと「いつものビール」に物足りなさを感じることはありませんか?そんなビジネスパーソンの方々に、ヱビスビールから新たな提案です。日本の技術と感性が融合した「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」が、期間限定で登場します。3種の国産ホップが織りなす、華やかで奥深い香りの秘密を探りながら、新しいビールの楽しみ方を見つけてみませんか。
国産ホップ100%!ヱビスが挑む「和奏」の魅力
ヱビスブランドの独創的なライン「CREATIVE BREW」の第9弾として登場する「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏」。最大の注目ポイントは、国産ホップを100%使用している点です。近年、クラフトビール業界で高まる国産ホップへの関心に応える形で、ヱビスがその技術を結集しました。
使用されているのは「信州早生」「リトルスター」「フラノマジカル」という個性豊かな3種類のホップ。これらを絶妙なバランスで組み合わせることで、単なる香りの集合体ではない、まさに「和奏」という名にふさわしいハーモニーを生み出しています。さらに、ホップの添加タイミングを細かく調整し、「ヱビス酵母」で発酵させるという、細部にまでこだわり抜いた醸造技術が、この奥深い味わいを実現しているのです。
新しいヱビスを体験!「和奏」で広がるビールの楽しみ方
「力強く優美な味わい」と表現される「和奏」。その具体的なイメージは、実際に口にしてみないとわかりませんが、ヱビスが自信を持って送り出す一杯とあれば、期待が高まりますよね。パッケージデザインも、3種のホップが融合し、新たな美しさを表現しているとのこと。手にとる瞬間から、その世界観に引き込まれることでしょう。
「和奏」は、350ml缶が269円(税抜)、500ml缶が356円(税抜)で、9月2日(火)から全国で期間限定発売されます。この価格帯であれば、普段使いのビールにちょっとした贅沢をプラスする感覚で、気軽に試すことができますね。
恵比寿へお出かけ!「和奏」の樽生を先行体験するチャンス
「和奏」の魅力を最大限に味わいたいなら、樽生での体験がおすすめです。「YEBISU BAR」や「TAPS BY YEBISU」、そして「サッポロビール九州日田工場ウェルカム館」では、数量限定で樽生を提供予定です。特に注目したいのは、恵比寿ガーデンプレイスで開催される「YEBISU BEER HOLIDAY」です。ここでは、8月22日(金)から先行提供が開始されます。JR恵比寿駅から徒歩でアクセスできる恵比寿ガーデンプレイスは、お仕事帰りにふらっと立ち寄るにも、休日に少し足を延ばして訪れるにもぴったりの場所です。都心にいながら、一足早く「和奏」の奥深い味わいを体験できる絶好の機会と言えるでしょう。
日本のビール技術の粋を集めた「和奏」をぜひ
130年以上の歴史を持つヱビスが、既存の概念にとらわれず、常に新しいビールの可能性を追求する「CREATIVE BREW」。今回の「和奏」からも、その挑戦的な姿勢が強く感じられます。開発を担当したのは、「YEBISU BREWERY TOKYO」の醸造家、有友 亮太氏。若手ならではの感性と確かな技術が融合した一杯は、私たちに新たな驚きと感動を与えてくれるはずです。
仕事の合間のリフレッシュに、あるいは週末のお出かけのきっかけに、「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏」を味わってみてはいかがでしょうか。恵比寿への小旅行と合わせて、日本の技術が生み出す贅沢な一杯をぜひご体験ください。
]]>