<![CDATA[
冬の気配を感じる今日この頃、そろそろお出かけ計画を立てたい方も多いのではないでしょうか。今年は、京阪電車に乗って、ひらかたパークの特別なイルミネーション「光の遊園地 ~Flowering Illumination Rose~」へ出かけてみませんか?ローズガーデン70周年を記念した“バラ尽くし”の演出は、きっと忘れられない思い出になるはずです。
京阪電車でアクセス抜群!ひらかたパークが贈る光の芸術
冬の夜を彩る光の祭典として、毎年多くの人々を魅了するひらかたパークの「光の遊園地」が、2025年11月1日(土)から2026年4月5日(日)の特定日に開催されます。今年はひらかたパークの「ローズガーデン」誕生70周年という記念すべき年で、園内全体が「Flowering Illumination Rose」をテーマに、光のバラが咲き乱れる幻想的な世界へと変貌します。京阪電車を利用すれば、主要駅からスムーズにアクセスでき、移動中から心躍る旅の始まりを感じられるでしょう。
夜空の下、無数のきらめく光がバラの形を象り、園内を優雅に包み込む様子は、まさに光の芸術。長年培ってきた歴史と自然への愛情が込められた、特別なイルミネーション体験があなたを待っています。
(画像はイメージです)
光とバラが織りなす夢の世界!SNS映えスポットと限定グルメ
「光の遊園地」では、美しいイルミネーションだけでなく、五感で楽しめる魅力がぎゅっと詰まっています。特に注目なのは、ローズガーデン70周年を記念してメルヘンで豪華に装飾されるメリーゴーラウンドです。光り輝く白馬とバラの装飾が織りなす風景は、まるで絵本の世界に迷い込んだかのようで、最高のフォトスポットになること間違いなしですよ。
(画像は過去の様子です)
イルミネーションをさらに盛り上げる光るグッズも多数登場します。毎年大好評の「光るふうせん」をはじめ、ランタンや星の杖など、手に持てばあなた自身が光の一部になったかのような気分に。光を背景に写真を撮れば、SNS映えも間違いなしですね!これらのグッズはメリーゴーラウンド前で、開催日の17:00から閉園時間まで販売されます。
(画像はイメージです)
お土産には、イルミネーション限定デザインのパッケージに包まれた人気のリーフパイ(1,200円 税込)がノームショップに新登場します。キラキラとしたパッケージは、旅の素敵な思い出を彩ってくれるでしょう。
食欲をそそる限定フードも見逃せません!毎年人気の「光るわたあめ」(700円、フルッタ横特設売店)は、スティックのボタンを押すたびに光り方が変わり、夢の国の住人になったような気分を味わえます。
(価格:700円、販売場所:フルッタ横特設売店)
そして今年初登場するのは、バラをモチーフにしたフード&ドリンクの数々です。「薔薇のチュロス」(1本700円、バラの丘広場)はバラの香りと甘みが口いっぱいに広がり、淡いピンク色が可愛らしい「アイスクレープ(ローズ・グラス)」(800円、フルッタ)、優雅な香りの「薔薇のアイス」(600円、バラの丘広場)、身体を温めてくれる「ローズティ(Ice/Hot)」(500円、バラの丘広場)など、バラ尽くしのラインナップがロマンチックな夜を演出してくれます。
(価格:1本700円、販売場所:バラの丘広場)
(アイスクレープ(ローズ・グラス) 価格:800円、販売場所:フルッタ)
(薔薇のアイス 価格:600円、販売場所:バラの丘広場)
(ローズティ(Ice/Hot) 価格:500円、販売場所:バラの丘広場)
(価格はすべて税込です。画像はすべてイメージです。)
さらに、20種類以上のナイトアトラクションを楽しみながら豪華景品が当たるイルミネーションスタンプラリーや、国内でも珍しい2階建てメリーゴーラウンドを背景にしたウェディングフォトロケーションプランなど、特別な思い出作りにぴったりの体験型アトラクションも充実しています。
(画像は過去の様子です)
京阪電車でスムーズに!ひらかたパークへのアクセスガイド
ひらかたパークへは、京阪電車「枚方公園」駅から徒歩約3分と、非常にアクセスしやすい立地です。大阪の中心部からも京都方面からも、京阪電車一本で気軽に訪れることができます。仕事帰りのリフレッシュや、週末のお出かけにも最適ですね。
イルミネーションを楽しむためのチケット情報も事前にチェックしておきましょう。基本的にはひらかたパークの入園券のみでイルミネーションを楽しめます。
- 中学生以上:2,000円
- 2歳~小学生:1,200円
イルミネーションと一緒に20種類以上ものナイトアトラクションを満喫したい方には、16:00以降に使用可能なナイトフリーパスが断然お得です。新アクアリウム施設「プラネットアクア・ポート」も利用できるので、遊び尽くしたい方におすすめです。
券種 | 区分 | 価格 |
---|---|---|
[16:00以降入園可能]入園券+フリーパス | おとな(中学生以上) | 3,900円 |
小学生 | 3,300円 | |
2歳~未就学児 | 2,500円 | |
[16:00以降]フリーパス | おとな(中学生以上) | 2,300円 |
※入園券が別途必要 | 小学生 | 1,500円 |
2歳~未就学児 | 1,500円 |
「[16:00以降入園可能]入園券+フリーパス」はオンラインチケットサイト「アソビュー!」で、
「[16:00以降]フリーパス」は園内インフォメーションにて当日販売されます。事前に購入して、スムーズに入園してくださいね。
イベント概要
- 開催期間: 2025年11月1日(土)~2026年4月5日(日)の特定日
- 開催時間:
- 11月~1月:17:00~閉園時間
- 2月:17:30~閉園時間
- 3月、4月:18:00~閉園時間
- 開催場所: ひらかたパーク園内
- WEBサイト: https://www.hirakatapark.co.jp/attractions/illumination/
- お問い合わせ:
- メール:reception-hirakatapark@ml.keihan.co.jp
- TEL:0570-016-855
この冬は、京阪電車でひらかたパークへ!心温まる光の体験を
ひらかたパークの「光の遊園地 ~Flowering Illumination Rose~」は、ただ美しいだけでなく、ローズガーデン70周年の歴史と感謝が込められた、心温まる特別なイベントです。京阪電車を利用して訪れることで、移動そのものが非日常への導入となり、日常の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。美しい光とバラの香りに包まれ、限定グルメに舌鼓を打ち、大切な人と語らいながら過ごす時間は、きっと日々の疲れを癒し、新たな活力を与えてくれるはずです。
(画像はイメージです)
この冬は、京阪電車に乗って、ひらかたパークで心に残るキラキラした思い出を作ってみませんか?五感で感じる光のバラの魔法を、ぜひ体験しに足を運んでみてくださいね。
]]>