<
さらに、六甲山は自然だけでなく、文化と芸術が融合する場としても注目されています。2025年8月23日(土)から11月30日(日)まで開催される「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」は、六甲山上を舞台に、自然と現代アート作品が織りなす唯一無二の芸術祭です。「環境への視座と思考」をテーマに、奈良美智氏や川俣正氏といった著名アーティストを含む61組の作品が、六甲高山植物園を含む広大なエリアに展示されます。緑豊かな自然の中で予期せぬアートとの出会いを体験することは、知的な刺激と新たな発見をもたらしてくれるでしょう。



そして、日が暮れても六甲山の魅力は尽きません。2025年9月20日(土)から11月30日(日)の土日祝限定で開催される「ひかりの森~夜の芸術散歩~」では、ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園が幻想的な光のアートで彩られます。夜の闇の中に浮かび上がる光のインスタレーションは、昼間とは全く異なる神秘的な世界を創り出し、訪れる人々を誘います。秋にはライトアップされた紅葉も加わり、一層の美しさを増すことでしょう。

鉄道で訪れる六甲山の旅、心に残る思い出を
六甲山への旅は、単なる目的地への移動に留まりません。鉄道の車窓から移り変わる景色を眺め、都会の喧騒から徐々に離れていく感覚は、旅への期待感を高め、日頃の疲れを癒やしてくれます。六甲ケーブルや六甲山上バスへの乗り換えも、山上の景観を楽しみながらの移動となり、旅の醍醐味を一層深めてくれるでしょう。
六甲高山植物園では、キレンゲショウマやアートイベントの他にも、夏休み期間中に楽しめる「しょくぶつとむし」や「真夏の雪あそび」といったイベントも開催されており、ご家族連れでも自然と触れ合い、学び、楽しむことができます。
六甲高山植物園 営業概要
* 開園期間: 開園中~11月30日(日)
* ※休園日あり。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
* 開園時間: 10:00~17:00(16:30チケット販売終了)
* 入園料:
* 大人(中学生以上)900円
* 小人(4歳~小学生)450円
* 駐車料金:
* 通常1,000円
* 8月9日(土)~17日(日)は2,000円
* ※荒天等により、営業・イベントの内容が変更・中止される場合がありますので、訪問前に公式ウェブサイトでの確認を推奨いたします。
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond イベントチケット情報
* 昼夜パス: 有料会場に加え、夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」の会場にも入場可能。
* 昼パス: 有料会場への入場が可能。
* 夜パス: 「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場が可能。
* さらに、「シダレミュージアム2025 エモい展」へ割引入場できるセット券も販売されています(大人+800円、小人+400円)。
六甲山ポータルサイト
https://www.rokkosan.com/
日常を忘れ、心身を解放する六甲山への旅
六甲高山植物園でしか見られない希少なキレンゲショウマの群落、そして自然と調和する現代アートの祭典は、日々の忙しさから離れ、心身ともにリフレッシュする最適な場所を提供してくれます。鉄道を利用して六甲山の豊かな自然と文化に触れる旅は、きっとあなたの心に深く刻まれる特別な体験となるでしょう。
ビジネスの合間の休日や、家族との思い出作りに、六甲山へ足を運んでみてはいかがでしょうか。新たな発見と感動が、あなたを待っています。
]]>