<
志田真木氏は、幼少より人間国宝である母から直接指導を受け、数々の栄誉に輝く実力派舞踊家です。彼女の芸は「妥協なき芸の継承」と称され、琉球舞踊の芸術的価値を深く追求し続けています。母親から娘へと受け継がれる「芸の道」は、単なる技術の伝承を超え、まさに魂の継承と言えるでしょう。親子二代にわたる舞踊家が、一つの舞台で織りなす琉球舞踊の真髄は、観る者の心に深い感動と、伝統が生き続けることの尊さを刻むはずです。
舞台を彩るのは、お二人の舞踊家だけでなく、宮城秀子氏、金城盛松氏ら実力派の地謡(じうた、歌三線や笛、太鼓などの伴奏隊)の皆様です。彼らの奏でる音色が、舞踊にさらなる深みと躍動感を与え、観客を琉球のいにしえの世界へと誘ってくれることでしょう。


渋谷の能楽堂で、仕事帰りに文化体験を
今回の公演会場は、東京・渋谷のセルリアンタワー能楽堂です。渋谷駅からほど近い都心にありながら、厳かで伝統的な空間である能楽堂で琉球舞踊が披露されることは、非常に興味深く、また素晴らしい組み合わせです。沖縄の地で育まれた舞踊が、日本の伝統芸能の殿堂で輝きを放つことで、その美しさが一層際立つことでしょう。
渋谷は多くの路線が乗り入れるターミナル駅ですので、仕事帰りに電車でスムーズにアクセスできるのも魅力です。開演は19時と、ビジネスパーソンの方もゆったりと足を運べる時間設定となっています。普段なかなか触れる機会のない琉球舞踊ですが、都心で気軽に、そして最高の環境で鑑賞できるこの機会をぜひお見逃しなく。
公演詳細とチケット情報
この貴重な舞台に触れる機会を、ぜひ見逃さないでください。
- 公演名称: 琉球舞踊 重踊流『琉球舞踊 真木の会』
- 公演日時: 2025年9月12日 (金)
- 開場:18時15分
- 開演:19時00分(終演予定:20時30分)
- 会場: セルリアンタワー能楽堂
- 東京都渋谷区桜丘町26-1
- 出演:
- 志田真木
- 【特別出演】志田房子(重要無形文化財「琉球舞踊立方」保持者)
- [地謡]宮城秀子、金城盛松、新垣俊道、仲村逸夫、仲村渠達也、大城貴幸、入嵩西諭
- チケット料金:(全席指定・税込)
- 正面:13,000円
- 脇正面:8,000円
- 中正面:8,000円
- 学生席:4,000円
正面席は高価に感じるかもしれませんが、人間国宝とその継承者が紡ぐ、戦後80年の祈りの舞を能楽堂という最高の空間で体感できるならば、その価値は計り知れないでしょう。

チケット購入方法
チケットは、カンフェティにて発売中です。
詳細および購入はこちらから。
カンフェティ チケット販売サイト
公演の詳しい情報や志田真木氏の活動については、公式ホームページもぜひご覧ください。
琉球舞踊重踊流 公式ホームページ
編集部より:心に残る一夜を体験しませんか
琉球舞踊は、ただ美しいだけでなく、苦難の歴史を乗り越えてきた人々の「いのち」そのものを表現する舞です。2025年9月、東京で繰り広げられる『琉球舞踊 真木の会』は、私たちに伝統の尊さと、未来へ紡ぐべき文化の輝きを教えてくれることでしょう。ビジネスの知見を深めるだけでなく、感性を磨き、心を豊かにする時間も大切にしたいものです。この舞台が、単なる鑑賞を超え、深く心に響く体験となることを願ってやみません。ぜひ、この特別な一夜に足を運び、琉球の魂に触れてみてください。
]]>